2011年04月19日
走るムスメを応援に行った
日曜日のことだが、小中学生のクロスカントリー大会があった。

1周2.2kmのコースは、散歩にはもってこいなのだが、
走るとなるとアップダウンが連続するため、なかなかキツイ場所になる。
ムスメは水泳部なのに、なぜか選手に選ばれたので、はじめて観戦に行ってみた。
天気はよかったものの、気温は思ったほど上がらず肌寒い中、
元気にクロマツ林の中を駆け抜けていく子どもたちを間近で見ると、
なんだか自分も走ってみたい衝動に駆られた・・・が、すぐに思いとどまった。
クロカンのコースは、実際はあちこち傷んでいて、やや危険だと思う場所もある。
水はけの悪い部分もあり、当日は土を入れて補修していた。
酒田は、陸上競技場のトラックもかなり状態が悪くなっていて、
市民体育祭では小学生の徒競争が中止予定になっている。
陸上競技場は今年度から改修工事に取り掛かることになっていたと思う。
クロカンのコースにも、ぜひ手を入れてほしい。
1周2.2kmのコースは、散歩にはもってこいなのだが、
走るとなるとアップダウンが連続するため、なかなかキツイ場所になる。
ムスメは水泳部なのに、なぜか選手に選ばれたので、はじめて観戦に行ってみた。
天気はよかったものの、気温は思ったほど上がらず肌寒い中、
元気にクロマツ林の中を駆け抜けていく子どもたちを間近で見ると、
なんだか自分も走ってみたい衝動に駆られた・・・が、すぐに思いとどまった。
クロカンのコースは、実際はあちこち傷んでいて、やや危険だと思う場所もある。
水はけの悪い部分もあり、当日は土を入れて補修していた。
酒田は、陸上競技場のトラックもかなり状態が悪くなっていて、
市民体育祭では小学生の徒競争が中止予定になっている。
陸上競技場は今年度から改修工事に取り掛かることになっていたと思う。
クロカンのコースにも、ぜひ手を入れてほしい。
Posted by hamm at
06:56
│Comments(0)